サイトマップ
TOP » 注文住宅を建てるなら知っておきたい基礎知識 » ローコスト住宅を建てる際の方法と注意点

公開日: |更新日:

ローコスト住宅を建てる際の方法と注意点

「ローコスト住宅」は、安い値段で建てられる物件をいいます。これの特徴と注意点を紹介します。

ローコスト住宅の基礎知識

まず、「ローコスト注文住宅とは何か」ということから解説していきましょう。

これはその名称の通り、安い費用で建てることのできる注文住宅のことを言います。「これより値段が低ければローコスト住宅だ」というような明確な基準はありませんが、おおむね、1000万円~2000万円で建てることができたり、坪単価が40万円を切ったりする物件のことをこのようにいうことが多いです。

本来、注文住宅というのは、建売の住宅よりもずっと坪単価が高くなります。坪単価が80万円を超えることも珍しくありません。建売住宅の場合は大量の資材を一度に購入、効率よく建てることでコストを抑えることができます。

しかし注文住宅の場合は、まず間取りを完成させ、そのうえで導入する設備なども考えていかなければなりません。時間もかかりますし、資材も「すべて同じ」というわけにはいきません。

そんななかで、「ローコスト注文住宅」が存在できることにはいくつかの理由があります。そしてこれは、同時に、ローコスト注文住宅をうまく建てるためのコツにもつながっています。

ローコスト注文住宅を建てる際の注意点

「ローコスト注文住宅はすべて質が悪い」ということはいえません。ただ、当たり前ですが、いわゆる「高級注文住宅」と呼ばれるものに比べれば、使える資材の品質は落ちます。このため、専門家のなかには、「耐久性の面を考えれば、やはり高級注文住宅には劣る」という意見を述べる人もいます。

このため、ローコスト注文住宅には「百年、二百年先も変わらない住宅性能」は求められません。「自分が住んでいる間、快適に過ごすことができればよい」というように、ある程度の割り切りは必要です。

施行中に建設予定地へ足を運ぶことも大切

施工に関しても、逐一自分自身で疑問点を聞き、解消していく姿勢が求められます。施工中に足しげく建設予定地に足を運び、以下を実践することが必要です。

このようなことを行うためには、当然、施主側にもある程度の知識が必要です。「こだわるところはどこか」ということも、しっかり考えておきましょう。現在はローコスト注文住宅でも、断熱性にこだわったところやオリジナル色あふれるちょっと変わった間取りを提案してくれるところがあります。

しかし、「すべての面でパーフェクトなローコスト注文住宅」を作ることは決して簡単ではありません。ローコスト注文住宅のメーカーを選ぶときに、「断熱性にはこだわりたい」「より安いところを探したい」「太陽光発電が標準搭載されているところがよい」などのように、自分自身の明確なこだわりを確立しておかなければなりません。

ローコスト住宅でも満足のいく家は建てられる

今回はローコスト住宅を建てる際のポイントと注意点を解説しました。今回紹介したことをきちんとできるのであれば、ローコスト注文住宅であっても、満足のいく家を建てやすくなります。国分寺などのように土地代が高いところでは、このように工夫をしていきたいですね。